おひな様の隣は?

5歳5ヶ月。

昨日のSmileとの会話です。

  • Smile: 《おひな様を指して》ねぇ、これ、おひな様でしょ?隣は?
  • わたし:え、おひな様の隣?二人ともおひな様じゃないかな。
  • Smile: お殿様じゃない?
  • わたし:お殿様?どうだろう…

インターネットで調べてみると、

「男雛(お殿様)」と書いてあるではないですか。

Smileが言ったことも合っていました。

そして おひな様の歌にも出て来る「お内裏様」というのは少し誤りがあるのだとか。「お内裏様」というと、お殿様とお姫様のふたりを指すのだと書かれていました。

「お雛様」というのも、男雛と女雛の2人で一対だそうです(参考文献)。

とすると、子どもの感覚からして言った「お姫様とお殿様」は合っていたのだな。

わたしは「お殿様」と聞いて、「将軍」を連想してしまいましたが、調べてみると、

「殿様」は元々「貴人・主君」を表す敬称だったとか。

相次ぐ質問に 疲れてしまうこともありますが、あまり深く考えてこなかった事柄を

今 勉強し直している感じがします。

並べ方にも違いがあるそうで、古式は男雛が右側、新式は男雛は左側だそうで

今年は古式で並べてみました。

このおひな様は、わたしの祖母が40年ほど前に手作りしたもの。

優しい色合いがとても気に入っています。