ハワイ島へ

5歳2ヶ月。

シアトルに住んでいた姉家族は、今夏 ハワイ島に引っ越しました(過去の記事『週末からポートランドへ』)。

来年のどこかで会いに行けたらいいなぁと思っていたら、来年の夏はまた引っ越す可能性が出てきたので、急遽 来週末にハワイ島へ会いに行くことに。

わたしが大学院時代に住んでいたのはオアフ島。同じ常夏の島とは言え、オアフ島とハワイ島の気候はだいぶ違います。

姉家族の住んでいるのは、Hilo(ヒロ)という町。一年を通して雨が多いところです。

姉は過去にもハワイ島に長く住んでいて、その時に2回ほど訪れたことがありますが、観光地で有名なオアフ島とはまるで違うイメージです。

ヒロでは、熱帯植物や珍しい動物も見られるので、

昨日、病み上がりで暇を持て余していたSmileと一緒に 少しだけ熱帯雨林の勉強をしました。

アマゾンにある熱帯雨林とはまた違うとは思いますが、なんとなくイメージは伝わるかな と。

お友達が図鑑を貸してくれたので、それと合わせて熱帯雨林について お勉強。

下の写真は、熱帯雨林のワークシートに切り貼りしているところ。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=cbN7zsrdi34&w=560&h=315]

上の動画では、熱帯雨林は3〜5層から成っていて、階層ごとに どんな動物が住んでいるかを復習。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=uj7KaZg9Hu8&w=560&h=315]

2つ目の動画に出てくるGecko(ヤモリ)は、ハワイでは どこでも目にする生き物。

家を守る「守り神」としても知られていて、とても身近な存在。

もう一つ、Smileに知って欲しかった動物は、Coqui(コキ)というカエル。

初めてハワイ島を訪れた時に、「やたらと鳥が鳴いているなぁ」と思ったら、カエルの鳴き声と聞き びっくりしたのを覚えています(下動画)。

外来種に特定されていて、その生息地は広がっているようです。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=54-FzuE-w0U&w=560&h=315]

名称を覚えて欲しいのではなく、現地で目にする植物や動物は、普段 目にするものとは違うということを 肌で感じてくれたらと思います。