ここから始まったバイリンガル育児

5歳0ヶ月。

先週末は、海外赴任で引っ越してしまったお友達が一時帰国したので、皆んなで集まりました。

全員はそろいませんでしたが、それでも5家族。

初めて皆んなと会ったのは、Smileが8ヶ月の時。まだ歩き出す前です(過去の記事『バイリンガル育児のきっかけ』)

皆んな それぞれ言語や文化背景は異なりますが、子どもが大きくなっても定期的に集まれるのはありがたいです。

当時はバイリンガル育児も本格的には始めておらず、Smileのためというよりも、

自分のモチベーション維持や環境づくりのために英語サークルに参加していたように思います。

サークル外でも、パン作り、ケーキ作り、手芸、体操、色んなワークショップに一緒に参加し、暇を見つけては一緒に集まって

離乳食の進み具合や 睡眠不足がつらいなどといった 育児の悩みなんかを共有していたように思います。

そんな皆んなと数ヶ月ぶりに会って、話題はやっぱり子どものこと。

インターナショナル・スクールに行かせるのか、英語の読み書きをどうするか、日本語はどうするか、そして海外移住(帰国)するか など。

Smileは この先も日本で、日本の学校に進みますが、皆んな 進路はそれぞれ。

ここから始まったバイリンガル育児。

英語と日本語の両言語で一緒に遊ぶ子ども達を見ていて、初めは寝んねの赤ちゃんばかりだったのになぁ と、何とも感慨深い気持ちになりました。

上は先週末の写真。弟くんたちも増え、今や大所帯。Smileは青のドレス。

Smileが1歳半のときのプレイデートの様子。わたしとSmileは右端です。

彼女たちの存在があったから、英語も育児の一環として感じられたのかもしれません。